NEWSお知らせ

2025.02.16|ブログ

がん予防、男性がHPVワクチンを投与するメリットについて、名古屋の美容皮膚科医が解説

がん予防、男性がHPVワクチンを投与するメリットについて、名古屋の美容皮膚科医が解説

 

こんにちは、Wスキンクリニック名古屋、院長の加藤晃司です。

 

今回は、がん予防、男性がHPVワクチンを投与するメリットについて解説します。

 

男性がHPVワクチンを接種するメリット

 

HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンは、女性だけでなく男性にとっても重要なワクチンです。

男性がHPVワクチンを接種することで、HPV関連のがんや疾患の予防、パートナーへの感染リスク低減、公衆衛生的な観点での集団免疫の向上 など、多くのメリットがあります。

 

  1. 男性がHPVワクチンを接種する主なメリット

① HPV関連のがん(中咽頭がん・肛門がん・陰茎がん)の予防

HPVは、子宮頸がんの原因ウイルスとして知られていますが、男性にも発がんリスクがあることが分かっています。

特に、HPV関連のがんには以下のようなものがあります。

 

中咽頭がん(口腔・喉のがん)

 

HPV16型が主要な原因とされ、近年増加傾向にある。

口腔性交による感染が関与していると考えられている。

米国ではHPV関連の中咽頭がんが子宮頸がんを上回る数になっているとの報告もあり、予防が重要。

 

肛門がん

 

HPV16型・18型が原因となることが多い。

特に、同性間の性的接触がある場合、リスクが高まる。

 

陰茎がん

 

HPV16型・18型が原因の約50%を占めるとされる。

これらのがんの発症リスクをHPVワクチン接種によって大幅に低減できることが研究で示されています。

 

② 尖圭コンジローマの予防

HPVの一部の型(主にHPV6型・11型)は、尖圭コンジローマ(性感染症の一種)を引き起こします。

尖圭コンジローマは、陰部や肛門周囲にイボ状の病変ができ、見た目の問題だけでなく、治療しても再発しやすい厄介な病気 です。

HPVワクチン(9価・4価ワクチン)を接種することで、尖圭コンジローマの発症を90%以上防ぐことができる とされています。

 

③ パートナー(女性・男性)への感染リスクの低減

HPVは性交渉を通じて感染するため、男性がワクチンを接種することで、パートナーへの感染リスクを下げることができる というメリットがあります。

特に、女性パートナーの子宮頸がんリスクを減らす という観点からも、男性のHPVワクチン接種は重要です。

 

また、同性間の性的接触がある場合も、肛門がんや尖圭コンジローマのリスクがあるため、HPVワクチンの接種は重要な予防策 となります。

 

④ 集団免疫(公衆衛生的なメリット)

HPVワクチンの接種率が高い国では、HPV関連疾患の発症率が大幅に低下していることが報告されています。

男性が接種することで、社会全体のHPV感染率が下がり、HPV関連疾患のリスクを全体的に減らすことができる ため、公衆衛生の観点からもメリットがあります。

 

  1. HPVワクチンの種類と男性への推奨

① ワクチンの種類

現在、HPVワクチンには2価、4価、9価の3種類がありますが、男性に推奨されるのは4価または9価ワクチンです。

 

4価ワクチン(ガーダシル)

HPV 6型・11型(尖圭コンジローマ)、16型・18型(がん関連) を予防。

日本では男性も公的接種の対象となる可能性がある(2024年時点)。

 

9価ワクチン(シルガード9)

HPV 6型・11型・16型・18型に加え、31型・33型・45型・52型・58型もカバー。

より広範囲のHPV感染を予防できるため、可能であれば9価ワクチンの接種が望ましい。

 

② 接種時期と回数

9~45歳までの男性が対象(国によって異なるが、若いうちに接種した方が効果が高い)。

15歳未満の場合 → 2回接種(6か月間隔)。

15歳以上の場合 → 3回接種(0・2・6か月間隔)。

できるだけ早く接種することが推奨されており、性的活動が始まる前に接種するのが最も効果的。

ただし、すでに性交渉経験のある男性でも、まだ感染していないHPV型の予防が可能 なので、接種は無駄ではありません。

 

 

まとめ

✅ HPVワクチンは、男性にとってもメリットが大きい。

✅ 中咽頭がん、肛門がん、陰茎がんの予防に役立つ。

✅ 尖圭コンジローマの発症を90%以上防ぐことができる。

✅ パートナー(女性・男性)への感染リスクを低減し、子宮頸がんの予防にも貢献できる。

✅ 集団免疫の向上により、社会全体のHPV感染率を下げることができる。

✅ 男性が接種するなら、4価(ガーダシル)または9価(シルガード9)が推奨される。

✅ 安全性が高く、副作用は軽微なものがほとんど。

 

まとめ

HPVワクチンは、男性が接種することで「自分自身のがんリスクを減らし、パートナーを守り、社会全体の感染を抑える」ことができる重要なワクチンです。

特に若いうちに接種することで、より高い予防効果が期待できるため、できるだけ早めの接種が推奨されます。

 

私もすでに3回接種完了しています。

 

ワクチンで予防できる癌はまだ少ないですので、なるべく早くすませて、がん予防していきましょう。

 

 

 

Wスキンクリニック名古屋での、HPVワクチンはこちら

https://www.w-clinic-nagoya.com/hpv

 

 

 

Wスキンクリニック名古屋

理事長 加藤晃司

 

 

当院では無料でスタッフカウンセリングを行なっております。

お気軽にご予約くださいませ

 

 

Wスキンクリニック名古屋 (美容皮膚科)

https://www.w-clinic-nagoya.com/

 

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜 2-4-1 第3コジマビル6F

TEL 052-7377-7117(10:00~19:00)

LINE ID @w.nagoya

高岳駅より徒歩4分 / 新栄町駅より徒歩5分

 

お車でお越しの方

名鉄協商パーキングチケットをお渡しいたしますので、クリニック近くのパーキングをご利用ください。

ご予約、お問合せ、Wスキンクリニック名古屋公式LINEからも可能です。

LINE ID :  @w.nagoya

友達追加は↓から

https://lin.ee/JRS1vHW

Wスキンクリニック名古屋公式インスタ↓

https://www.instagram.com/w.skinclinic.nagoya?igsh=NHhoODFnaXB2b2ll&utm_source=qr

Wスキンクリニック院長 加藤晃司インスタ↓

https://www.instagram.com/w.skin.nagoya.kojikato?igsh=aW9nbWZwNjNjZ3pz&utm_source=qr

 

 

 

 

Cancer Prevention: The Benefits of HPV Vaccination for Men

Explained by a Cosmetic Dermatologist in Nagoya

Hello, this is Dr. Koji Kato, the director of W Skin Clinic Nagoya.

 

Today, I will explain the benefits of HPV vaccination for men and why it is an important step in cancer prevention and overall public health.

 

  1. Why Should Men Get the HPV Vaccine?

HPV (Human Papillomavirus) vaccines are commonly associated with cervical cancer prevention in women, but they also provide significant health benefits for men.

 

By getting vaccinated, men can:

 

Prevent HPV-related cancers such as oropharyngeal cancer, anal cancer, and penile cancer.

Reduce the risk of genital warts (condyloma acuminatum).

Lower the chances of transmitting HPV to partners, thereby protecting women from cervical cancer and men from HPV-related diseases.

Contribute to herd immunity, reducing the overall spread of HPV in society.

  1. The Major Health Benefits for Men

(1) Prevention of HPV-Related Cancers

While HPV is best known for causing cervical cancer in women, it also plays a role in several types of cancer in men, including:

 

✅ Oropharyngeal Cancer (Throat Cancer)

 

Primarily caused by HPV type 16, with an increasing number of cases globally.

Strongly linked to oral sex and HPV transmission via saliva.

In the U.S., HPV-related oropharyngeal cancer has surpassed cervical cancer in incidence.

✅ Anal Cancer

 

Mostly caused by HPV types 16 and 18.

Higher risk in men who have sex with men (MSM).

✅ Penile Cancer

 

HPV-related cases account for around 50% of penile cancers.

Often associated with chronic HPV infections.

HPV vaccination significantly reduces the risk of these cancers and offers long-term protection.

 

(2) Prevention of Genital Warts (Condyloma Acuminatum)

HPV types 6 and 11 are responsible for over 90% of genital warts.

 

Genital warts are highly contagious, can be cosmetically distressing, and have a high recurrence rate even after treatment.

The HPV vaccine prevents over 90% of genital warts, reducing the need for repeated medical treatments.

(3) Reducing the Risk of HPV Transmission to Partners

HPV is sexually transmitted, and men often unknowingly carry and spread the virus.

Vaccination reduces the risk of infecting female partners, helping to prevent cervical cancer.

In male-to-male sexual relationships, vaccination lowers the risk of anal cancer and genital warts.

(4) Enhancing Public Health (Herd Immunity)

Countries with high HPV vaccination rates have seen a significant drop in HPV-related diseases.

When men get vaccinated, the overall HPV transmission rate declines, leading to a lower incidence of HPV-related cancers in the population.

  1. Types of HPV Vaccines and Recommendations for Men

(1) Types of HPV Vaccines

There are three types of HPV vaccines, but only the 4-valent (Gardasil) and 9-valent (Gardasil 9) vaccines are recommended for men:

 

✅ 4-Valent Vaccine (Gardasil)

 

Protects against HPV 6, 11 (genital warts), 16, and 18 (cancer-related types).

Approved for use in both men and women.

✅ 9-Valent Vaccine (Gardasil 9)

 

Covers the same types as the 4-valent vaccine plus five additional high-risk HPV types (31, 33, 45, 52, and 58).

Provides the broadest protection and is the preferred option if available.

(2) Recommended Vaccination Schedule for Men

Target age group: 9 to 45 years old (varies by country).

Best timing: Before the start of sexual activity for maximum effectiveness.

Dosage schedule:

Under 15 years old → Two doses (6-month interval).

15 years or older → Three doses (0, 2, and 6 months).

Even if a man has already had sexual activity, vaccination can still protect against HPV types not yet contracted.

  1. Summary: Why Men Should Get the HPV Vaccine

✅ Protects against HPV-related cancers, including oropharyngeal, anal, and penile cancer.

✅ Prevents over 90% of genital warts (condyloma acuminatum).

✅ Reduces the risk of transmitting HPV to sexual partners, helping to prevent cervical cancer in women and anal cancer in men.

✅ Boosts herd immunity, reducing the overall spread of HPV.

✅ Safe with minimal side effects (most common: mild pain at the injection site).

 

  1. Final Thoughts

The HPV vaccine is not just for women—it is a crucial cancer prevention tool for men as well.

 

By getting vaccinated, men can:

 

Protect themselves from serious diseases.

Prevent the spread of HPV to their partners.

Help reduce HPV-related cancers in society.

I have personally completed all three doses of the HPV vaccine, and I strongly recommend that men consider getting vaccinated as soon as possible.

 

Since HPV is one of the few preventable causes of cancer, early vaccination is one of the best decisions you can make for your long-term health.