NEWSお知らせ

2025.04.26|ブログ

メディカルダイエット、リベルサスとサノレックスの使い分けについて、名古屋市東区の美容皮膚科医が解説

メディカルダイエット、リベルサスとサノレックスの使い分けについて、名古屋市東区の美容皮膚科医が解説

 

こんにちは、Wスキンクリニック名古屋、美容皮膚科医の加藤晃司です。

 

今回は、メディカルダイエット、リベルサスとサノレックスの使い分けについて解説します。

 

 

メディカルダイエットにおいて、「リベルサス(セマグルチド)」と「サノレックス(マジンドール)」は、いずれも食欲を抑えることで体重を減らす効果がありますが、作用機序・適応・効果の出方・副作用の特徴が異なるため、患者さんの体質やライフスタイルに応じて使い分けることが重要です。以下に、それぞれの特徴と使い分けのポイントを丁寧に解説します。

 

■ リベルサス(セマグルチド)の特徴

リベルサスは、GLP-1受容体作動薬という種類の薬で、本来は糖尿病治療薬として開発されましたが、強い食欲抑制・血糖調整・脂肪燃焼促進作用があるため、肥満治療にも非常に有効とされます。

 

  • 作用の仕組み

小腸ホルモン(GLP-1)に似た働きをし、胃の排出を遅らせて満腹感を持続させる。

 

脳の満腹中枢に作用し、自然に食欲を抑える。

 

インスリン分泌を調整し、血糖スパイクや過食を抑える。

 

  • 向いている人

食事量は多くないが体重が落ちにくい人

 

脂肪代謝・内臓脂肪の改善を目指したい人

 

血糖値やインスリン抵抗性が気になる人(糖尿病予備群など)

 

薬を飲むことで自然と無理なく痩せたい人

 

  • 注意点

初期に吐き気や胃もたれなどの副作用が出やすい(特に飲み始めの1〜2週間)

 

体重減少にやや時間がかかる傾向(数週間〜1ヶ月で効果実感)

 

比較的高価(自由診療)

 

■ サノレックス(マジンドール)の特徴

サノレックスは、中枢神経系に作用する食欲抑制剤で、厚労省により「高度肥満症(BMI35以上)」への保険適用がある唯一の薬です。自由診療で使用する場合もあります。

 

  • 作用の仕組み

脳の視床下部に作用して食欲を強力に抑制。

 

カフェインに似た作用もあり、代謝を促進して軽度の覚醒効果(集中力UP)が出ることもあります。

 

  • 向いている人

短期間で強力に食欲を抑えたい人

 

間食やドカ食いがやめられない人

 

モチベーションを維持したまま集中して痩せたい人

 

ある程度の副作用リスクを許容できる人

 

  • 注意点

依存性・耐性のリスクがあるため、連続使用は最大3ヶ月までが原則

 

不眠・口渇・動悸・便秘などの副作用が出やすい

 

精神疾患や高血圧・心疾患がある人には注意が必要

 

■ 使い分けのポイントまとめ

ゆるやかに、ホルモンバランスから根本的に痩せたい人や、長期での体質改善を目指す人にはリベルサス。

 

短期集中型で強い食欲抑制を必要とする人や、食行動のコントロールが難しい人にはサノレックス。

 

また、実際の臨床では、

 

最初はサノレックスでモチベーションと減量初期を乗り切り、

 

リベルサスに切り替えて中長期的な体重維持とリバウンド防止を狙う、

 

というように、段階的に併用・切り替えながら使うこともあります。

 

ご希望があれば、リベルサス+SGLT2阻害薬(スーグラなど)との組み合わせや、マンジャロ(GLP-1+GIP)との違いについても解説可能です。お気軽にお知らせください。

 

全体的に体重一気に下げていきたいときは、マンジャロ、リベルサス、サノレックスがおすすめ。

 

体重の維持期には、メトホルミン、スーグラ、ゼチーア、ゼニカル、アカルボースなどがおすすめ。

 

部分痩せも同時に行いたいときは、内服しつつ、ヴァンキッシュ、EMSLIM、の併用がおすすめです。

 

一緒に理想の体重を目指して頑張りましょう!

 

Wスキンクリニック名古屋のメディカルダイエットはこちら

https://www.w-clinic-nagoya.com/medical-diet

 

 

Wスキンクリニック名古屋

理事長 加藤晃司

 

 

当院では無料でスタッフカウンセリングを行なっております。

お気軽にご予約くださいませ

 

 

Wスキンクリニック名古屋 (美容皮膚科)

https://www.w-clinic-nagoya.com/

 

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜 2-4-1 第3コジマビル6F

TEL 052-7377-7117(10:00~19:00)

LINE ID @w.nagoya

高岳駅より徒歩4分 / 新栄町駅より徒歩5分

 

お車でお越しの方

名鉄協商パーキングチケットをお渡しいたしますので、クリニック近くのパーキングをご利用ください。

ご予約、お問合せ、Wスキンクリニック名古屋公式LINEからも可能です。

LINE ID :  @w.nagoya

友達追加は↓から

https://lin.ee/JRS1vHW

Wスキンクリニック名古屋公式インスタ↓

https://www.instagram.com/w.skinclinic.nagoya?igsh=NHhoODFnaXB2b2ll&utm_source=qr

Wスキンクリニック院長 加藤晃司インスタ↓

https://www.instagram.com/w.skin.nagoya.kojikato?igsh=aW9nbWZwNjNjZ3pz&utm_source=qr

 

 

Medical Weight Loss: How to Differentiate Between Rybelsus and Sanorex

Explained by Dr. Koji Kato, Cosmetic Dermatologist at W Skin Clinic Nagoya, Higashi Ward, Nagoya City

 

Hello, I’m Dr. Koji Kato, a cosmetic dermatologist at W Skin Clinic Nagoya.

 

Today, I will explain how to differentiate between Rybelsus (semaglutide) and Sanorex (mazindol) in medical weight loss treatment.

 

■ Features of Rybelsus (Semaglutide)

Rybelsus is a GLP-1 receptor agonist originally developed for type 2 diabetes treatment. Due to its powerful appetite suppression, blood sugar regulation, and fat metabolism promotion effects, it has become widely used for weight loss.

 

  • Mechanism of Action

 

Mimics the intestinal hormone GLP-1, slowing gastric emptying and prolonging satiety

 

Acts on the brain’s satiety center to naturally suppress appetite

 

Regulates insulin secretion, helping prevent blood sugar spikes and overeating

 

  • Best suited for:

 

People who don't eat excessively but struggle to lose weight

 

Those aiming to improve fat metabolism and reduce visceral fat

 

Individuals concerned about blood sugar levels or insulin resistance

 

Those who want to lose weight naturally without feeling forced

 

  • Cautions:

 

Common initial side effects: nausea, bloating (especially during the first 1–2 weeks)

 

Weight loss tends to be gradual (noticeable over several weeks to a month)

 

Relatively expensive (out-of-pocket in most cases)

 

■ Features of Sanorex (Mazindol)

Sanorex is a centrally-acting appetite suppressant approved by the Japanese Ministry of Health for severe obesity (BMI ≥35). It is also used off-label in private medical practices.

 

  • Mechanism of Action

 

Directly acts on the hypothalamus to strongly suppress appetite

 

Has mild stimulant effects similar to caffeine, potentially enhancing metabolism and focus

 

  • Best suited for:

 

Those who need powerful, short-term appetite suppression

 

People who struggle with binge eating or constant snacking

 

Those who want to stay motivated and focused during weight loss

 

Patients willing to accept some side effects

 

  • Cautions:

 

Risk of dependency or tolerance; limited to a maximum continuous use of 3 months

 

Possible side effects: insomnia, dry mouth, palpitations, constipation

 

Caution needed for individuals with mental health issues, hypertension, or heart disease

 

■ Summary: How to Choose

 

Purpose  Recommended Drug

Gradual, hormonal-based weight loss and long-term metabolic improvement         Rybelsus

Short-term, powerful appetite control for immediate weight loss Sanorex

In actual clinical practice, a stepwise approach is often used:

 

Start with Sanorex to kickstart weight loss and build motivation

 

Transition to Rybelsus for sustainable, long-term weight management and rebound prevention

 

■ Additional Recommendations

For rapid overall weight reduction: Manjaro (tirzepatide), Rybelsus, and Sanorex are all effective choices.

 

For weight maintenance: Metformin, SGLT2 inhibitors (such as Suglat), Ezetimibe (Zetia), Xenical, and Acarbose are helpful.

 

For targeted body contouring: Combine medication with treatments like Vanquish and EMSLIM for enhanced results.

 

Let's work together toward achieving your ideal body weight!

 

If you would like personalized guidance on medication combinations (such as Rybelsus + SGLT2 inhibitors) or comparisons with Manjaro (GLP-1 + GIP dual agonist), feel free to ask!